現役バーテンダーが教える!お酒の知識

ビールと発泡酒・第3のビールの違い

「発泡酒」や俗に言われる「第3のビール」は、非常に安く手に入り、家飲み派に高い支持を得ています。

近年、薄味で飲みやすいから発泡酒のほうが好きという方もいるくらい、

ビールに勝るとも劣らない市場を広げているのがこのジャンルのお酒です。

では、「発泡酒」とはどういうものなのでしょうか?
たびたび出てきます酒税法によると、ビールに分類されるためには、

  • 原料に麦芽を3分の2以上使うこと
  • 副原料も決まっている

まあ、これがビールの美味しさでもあるわけですが、麦芽を極力少なくして、副原料で工夫してそれっぽくしたものが「発泡酒」になります。

こうすると酒税が安くなりますので、売価も抑えられるというわけです。

さらに、そもそも麦芽を一切使わず、全然違うものを主原料にしたものは

「その他の醸造酒」に分類されます。

また、発泡酒にスピリッツ(ウォッカが多い)を混ぜたものは、「リキュール」として売られています。

これらは「第3のビール」と呼ばれ、税もグッと抑えられ、非常に安く売られており、こちらも庶民の味方として広く愛されています。